【プロ卓球チーム金沢ポート】経営体制変更のお知らせ

プロ卓球チーム「金沢ポート」を運営する金沢ポート株式会社(本社:石川県金沢市、代表者:西東輝、以下金沢ポート)は持続可能な球団経営の実現とチームのさらなる強化に向け、2025年5月1日付けで新経営体制に移行しましたことをお知らせします。

1.新経営体制移行日

2025年5月1日

2.新体制の内容

氏名 新役職名 旧役職名
西東 輝 代表取締役(競技担当) 兼 監督 代表取締役社長 兼 監督
川嶋 弘文 代表取締役(事業担当) 取締役

※なお、本体制変更に伴い、取締役の槌谷昭人は4月30日付けで退任となりました。

3.体制変更の経緯

金沢ポートは地域密着型のプロ卓球チームとして2022年12月の創業以来、事業責任者である社長とチームの強化責任者である監督の権限を西東輝に集中させることでスピード感をもった事業推進を行い、Tリーグで2シーズンを戦って参りました。
新体制では西東が監督としてチーム強化に集中し、事業面を卓球関連事業経営に明るい川嶋弘文が所掌することで、2025年7月に開幕する3シーズン目に向け、さらなるチーム強化と持続可能な球団運営を両立させて参ります。

4.新経営陣コメント

西東輝 代表取締役(競技担当) 兼 監督 

いつも金沢ポートを応援いただきありがとうございます。この度の体制変更に伴い、金沢ポートの強化により注力できることとなり、大変嬉しくまた一層身の引き締まる思いです。
地域や全国のファン、スポンサーの皆様に応援し続けていただける常勝軍団を作って参りますので、引き続き温かいご支援をよろしくお願いします。

川嶋弘文 代表取締役(事業担当)

この度、金沢ポートの代表取締役(事業担当)に就任しました川嶋弘文です。今回の体制変更により、これまで球団社長として事業面でも獅子奮迅の活躍をしてきた西東氏が監督業により注力できる体制が実現できました。
西東監督のサポートにより選手たちが輝き、それにより金沢ポートを応援してくださる全ての方たちの人生の幸福度が上がるようなチームを作って参りたいと思います。今後とも金沢ポートへのご注目と、ご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

5.新経営陣プロフィール

役職:代表取締役(競技担当) 兼 監督
氏名:西東 輝(さいとうあきら)
生年:1992年
略歴:選手時代に遊学館高校、北陸大学卓球部で全国大会で上位の実績を残した後、指導者として元日本代表の吉田雅己選手のプライベートコーチや、強豪高校大学でのコーチを経て、2023年より社長兼監督としてプロ卓球チーム金沢ポートを設立し現在に至る。石川県金沢市の卓球ショップ清水スポーツの社長も務めているため、その豊富な卓球用具の知識も活かした指導に定評がある。

役職:代表取締役(事業担当)
氏名:川嶋 弘文(かわしまひろふみ)
生年:1983年
略歴:慶応義塾大学環境情報学部を卒業後、東京電力、ベンチャー企業2社の事業責任者を経て2017年に卓球専門のマーケティング会社である株式会社ラリーズを創業し代表取締役に就任(現任)。2023年より金沢ポートを設立し取締役に就任。

【金沢ポート株式会社 会社概要】

プロ卓球リーグTリーグ男子に参戦中の「金沢ポート」の運営法人。石川県金沢市を拠点とする卓球ショップ清水スポーツ、国内最大級の卓球専門メディアRallysを運営する株式会社ラリーズ双方の強みを活かし、「プロ卓球チームの理想の姿を実現したい」という想いでチームを設立しました。
ファン、選手、スタッフ、自治体、スポンサー企業、卓球業界関係者を含む全てのステークホルダーの心の拠り所となり、金沢ポートに関わる全ての人の幸福度を上げる存在を目指し、地域に根ざしたチーム作りおよび事業運営を進めています。

会社名:金沢ポート株式会社
所在地:石川県金沢市入江1-125
代表者:西東輝/川嶋弘文
設立:2022年12月
会社URL:https://www.kanazawa-port.jp

次へ
次へ

小林広夢選手 新規契約合意のお知らせ